What is it, naokirin?

Rust + wasm-bindgen + trunk でWASMを実装して、サイトを作ってみる

みなさん、年末年始の休暇はいかがお過ごしでしょうか? 今回はそんな年末年始休暇にRustでWASMを実装してみました。 右から左に全国1474市区町村名が流れて、クリックすると、詳細を確認できます。 流れる SHI・KU・CHO・SON リポジトリは以下です。 GitHub…

PyO3でRustからPythonを呼び出してみる

Rustに限らず、静的型付き言語で実行時にスクリプトを読み込んで機能拡張できるようにしたいことがたまにあります。 今回はPyO3を利用して、RustでPythonを呼び出してみます。 なお、PyO3はPythonからRustを呼び出すこともできますが、今回はRustからPython…

Rustでvalidationを実行する

Webアプリケーションサーバのフレームワークなどでは、受け付けたリクエストのデータが適切かをチェックするためのバリデーション機能があります。 Rustでは汎用的なバリデーションのクレートとして validator が存在しており、こちらを使う機会があったので…

RustのWebフレームワーク warp を使ってみる

ポケモンを衝動買いしたものの、全然やる暇がないですね。。。 時間は作るものらしいので、ポケモンやる時間作ります(現在進行系でブログ記事に時間を使ってますが)。 今日は、ちまちま作っているOSSの fakey-cognito で使っている RustのWebフレームワー…

Rustの宣言的マクロを書いてみる

Rustには、宣言的マクロ(Declarative macro)と手続き的マクロ(Procedural macro)があるのですが、今回は比較的書く機会の多い宣言的マクロについて記載します。 宣言的マクロとはなにか? Rustでは、メタプログラミングの機能としてマクロが存在していま…