What is it, naokirin?

Embulk の input plugin を書いてみよう

今回は少し前に Embulk を使う際に input plugin を用途に合わせて書き換えを行ったりしたので、そのあたりの簡単な input plugin の実装の方法について書いていきます。 Embulk 自体については正月あたりに書いた記事を参照してみてください。 Embulkでバッ…

Embulkでバッチ処理をしてみよう 其の3

前回はコマンドや設定周りについてみていきました。 前回: Embulkでバッチ処理をしてみよう 其の2 - what is it, naokirin? 今回は liquid テンプレートによる設定の書き方を見ていきます。実際にEmbulkを利用していくことになった際に環境ごとに変えたり、…

Embulkでバッチ処理をしてみよう 其の2

前回の其の1では、簡単なEmbulkの説明とサンプルをもとにデータインプットとアウトプットに対してEmbulkを動かすところまでを見ていきました。 前回: Embulkでバッチ処理をしてみよう 其の1 - what is it, naokirin? 今回は embulkコマンドや設定の詳細に…

Embulkでバッチ処理をしてみよう 其の1

かなり昔から使われているツールですが、最近Embulkを利用することがあったので忘れないうちに入門の情報を書いていきます。 よくEmbulk は Fluentd のバッチ版などと呼ばれて紹介されています。 Fluentdとは違い、コマンドなどで実行したときのみデータソー…