What is it, naokirin?

佐賀Groovy勉強会を開催しました

9/18(日)に佐賀Groovy勉強会を開催しました。

元々Groovyの勉強会が開催されている地域がかなり限定されていることもあって妙に注目してもらっていたようです。私自身はそこまで注目されるとは思っていなかったのですが…

ただUstreamを流す予定が、どうしても会場に行ってからエンコードソフトの調子が悪くなったり、音声の入力がおかしくなったりしてなかなか調整が上手くいかずに断念しました。楽しみにしてくださっていた方には申し訳なかったです。。。

反省点もありますが、今回は参加者の方には面白かったと言ってもらえたので開催してよかったです。


勉強会は3つの発表で終わりました。私のは発表と言うより説明だったので微妙ですが…

うさみみでもわかるGDK by @kyon_mm

勉強会をやるということが決まったすぐ後に発表してくださると言ってくださったid:kyon_mmさんの発表です。
きょんさんが当日は用事があるということで、事前に動画を用意してもらう形で発表してもらいました。

さすがきょんさん、発表上手いです。勉強会の一つ目の発表として動画を流したのですが、この発表で勉強会はすごくいい雰囲気になりました。


発表中の「Groovyできない」発言に会場では「え〜」という声が上がってました(笑)

さすがにそれはないですよ…

発表に関しては今回の勉強会に合った形でレベル設定をしていただいて、とてもよかったです。
GDKやGroovyなどをどう勉強していくかのお話は参考になりました。

ちなみに当日にUstreamで流せなかったので、Ustreamに後であげておきました。
http://www.ustream.tv/recorded/17362856

G*なあれこれ by @pocketberserker

1週間ほど前に発表が決まったid:pocketberserkerさんの発表です。

LTと銘打ってましたので本当は5分とか測るべきだったのかもしれませんが、そんなことは全く気にしない勉強会(&主催者)だったので、「1時間でもしゃべりたければどうぞ」と言ってましたw でも多分発表としてはせいぜい10分くらいだったんじゃないかなと思います。

発表内容は「groovy-all.jarはJavaのライブラリです(キリッ」といってたり、「(Groovyは)DSLです(キリッ」といってたり、「GroovyにATDDのフレームワークはないのか!?」とかpocketberserkerワールド炸裂でしたw

ビルドツールなども使っているという話もあっていました。

発表を見ていて思ったことは、ツール周りは私なんかより使いこなしてるなーと思いました。その辺りで言うとあちらの方が確実に上手かな…私も使えるようになりたいですね。

Groovyで並行処理 with GPars by @Naoki_Rin

発表と言うよりは説明でした。

GPars自体の使い方の話を長々としてしまって、ちょっと反省ですね。
その代り、じっくりお話できた分だけ、参加者の方にはある程度理解してもらえたみたいでよかったです。

感想

勉強会開催して感じたことは、やっぱり勉強会の開催は大変かなと思います。

今回は小規模の勉強会だったのでまだ楽な部分が多かったですが、前準備などはどうしても大変なことが多かったという印象です。後は演習なども取り入れようとするとさらに大変ですね。

主催、発表、演習と一手に引き受けてやっている主催者の方はすごいですね。


ただ、主催してやっぱり楽しかったと思ってもらえるとうれしいですね。

これから先ちょっと忙しい時期になると思うので、またすぐに開催というわけにはいかないかもしれないですが、またどのような形になるかわかりませんが勉強会を開催したりできればいいかなと思ってます。