What is it, naokirin?

TDDPC佐賀に参加しました Part2

TDDPC佐賀に参加しました。

前回もTDDPC佐賀に参加して、参加人数も増えて少しずつではありますがid:cubeonさんの努力が実を結び始めているのかなと感じます。また、他の地域でも随分とTDDBCの開催が行われているみたいですね。私も近くならまた行きたいと思ってはいるのですが、さすがに自分の専門の学業を放って遠くのほうまで行くことは難しいので時期と場所を見計らってまた参加したいともくろんでいます。


今回、私は一応TDDを知っている側として参加することになりました。

とはいえ、TDDそのものを本でしっかり勉強したとかそういうことではないので、どうしても知識としてはあやふやな点が多いので知っている側としてというのは、どうにも不思議な感じです。

実際、初めて参加された方に教える際に、何度かid:pocketberserkerさんに尋ねつつ答えている形になってしまいました。TDDに関しては話に聞いただけで自分の中であまり自信がない知識も多いというのが、今回教える側に立つことで実感しました。

あとはGitですかね。最近Gitに触れていなかったので、「確かあってるはず」でやっていることが多くて自分でも残念でした。

それでも最後には初めて参加の方にもTDDについて感じ取っていただけたようで、微力ながらTDDを広めることができたのかなと思っています。


今回、TDDPCで良かった点として今回はまず、TDD、Gitについてcubeonさんの発表、BDDについてpocketberserkerさんの発表がありました。お二人ともさすがです。

BDDの発表資料については、pocketberserkerさんのブログからリンクが張られているみたいです。

今回、最初にTDD、Gitについての発表があったのはかなり良かったと思います。TDD初心者にはどうしても概観が分かってない状態でスタートするのは大変だと思います。
私はそのあたりで楽をした人なので苦労という点では分かりませんが、それでも最初にTDDの概観を知っていたからこそ楽をできたという部分が大きかったので、最初に時間をとって説明があるというのは良かったと思いました。


今回の勉強会での反省点は、最初に自己紹介を忘れていたことと最後にレビューをしなかったことでしょうか。次に開催するときには忘れないようにしないといけませんね。cubeonさんのバックアップがちゃんとできていないかな、と反省。

あとは、課題についても考えないといけないという話が最後に出ました。この辺は難しいですね…。


今回も楽しい勉強会になったと思います。
また少しでも参加・協力ができるようであれば、頑張っていきたいです。

主催者のcubeonさん、発表していたpocketberserkerさん、参加者の皆さんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
またTDDPC、もしくはその他の勉強会などでお会いしましょう!